「greaves」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
greavesの意味と使い方
「greaves」は「すね当て」という意味の名詞です。古代の戦士や騎士が、戦闘時にすねを保護するために着用した防具の一種を指します。金属製や革製など、素材は様々でした。
greaves
意味すね当て、防具、脚部保護
意味すね当て、防具、脚部保護
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
greavesを使ったフレーズ一覧
「greaves」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
greaves(すね当て)
greaves of armor(鎧のすね当て)
greaves for cycling(サイクリング用すね当て)
greaves for football(フットボール用すね当て)
greaves for skiing(スキー用すね当て)
greaves for snowboarding(スノーボード用すね当て)
greaves for hiking(ハイキング用すね当て)
greaves for running(ランニング用すね当て)
greaves for martial arts(武道用すね当て)
greaves for combat sports(格闘技用すね当て)
greaves of armor(鎧のすね当て)
greaves for cycling(サイクリング用すね当て)
greaves for football(フットボール用すね当て)
greaves for skiing(スキー用すね当て)
greaves for snowboarding(スノーボード用すね当て)
greaves for hiking(ハイキング用すね当て)
greaves for running(ランニング用すね当て)
greaves for martial arts(武道用すね当て)
greaves for combat sports(格闘技用すね当て)
greavesを含む例文一覧
「greaves」を含む例文を一覧で紹介します。
Knights wore greaves to protect their shins.
(騎士は脛を守るためにグリーブを着用した)
The ancient warrior’s greaves were made of bronze.
(その古代戦士のグリーブは青銅製だった)
He polished his greaves until they gleamed.
(彼はグリーブが光るまで磨いた)
The museum displayed a pair of ornate greaves.
(博物館には装飾的なグリーブ一組が展示されていた)
The greaves were essential armor for foot soldiers.
(グリーブは歩兵にとって不可欠な鎧だった)
英単語「greaves」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。
