lv4. 難級英単語

「grates」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

grates」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

gratesの意味と使い方

「grates」は「格子」という意味の名詞です。これは、窓や排水溝などに使われる、格子状に組まれた金属や木材などの構造物を指します。また、動詞としては「不快にさせる」「イライラさせる」という意味もあります。

grates
意味おろす、こすりつける、イライラさせる、ギシギシ音を立てる
発音記号/ˈɡɹeɪts/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

gratesを使ったフレーズ一覧

「grates」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

grates on(~をいらだたせる)
metal grates(金属の格子)
ventilation grates(換気用グレート)
floor grates(床のグレート)
grate cheese(チーズをおろす)
grate over(~をすりおろす)
スポンサーリンク

gratesを含む例文一覧

「grates」を含む例文を一覧で紹介します。

The chef cleaned the grates on the stove.
(シェフはコンロのグレートを掃除した)

Grates cover the drains in the street.
(通りの排水口はグレーチングで覆われている)

Hot coals fell through the grates.
(熱い炭がグレートを通り抜けた)

The fireplace grates need replacing.
(暖炉のグレートは交換が必要だ)

He washed the barbecue grates after cooking.
(彼は料理の後、バーベキューのグレートを洗った)

Grates can prevent debris from entering the pipes.
(グレートはゴミがパイプに入るのを防ぐ)

英単語「grates」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク