「grasps」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
graspsの意味と使い方
「grasps」は「握ること、把握すること」という意味の動詞の三人称単数現在形および名詞の複数形です。物理的に手でつかむ行為を指すほか、知識や概念を理解することを比喩的に表す場合にも用いられます。理解力や技能の習得を表現する際に重要な語です。
意味掴む、理解する、把握する、つかむ、会得する
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
graspsを使ったフレーズ一覧
「grasps」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
grasps at straws(藁にもすがる思い)
grasps the meaning(意味を理解する)
grasps the opportunity(機会を掴む)
grasps the situation(状況を把握する)
grasps the concept(概念を理解する)
grasps the hand(手を握る)
grasps the steering wheel(ハンドルを握る)
grasps the idea(アイデアを思いつく)
grasps the controls(操作を理解する)
graspsを含む例文一覧
「grasps」を含む例文を一覧で紹介します。
He grasps the concept quickly.
(彼はすぐにその概念を理解する)
She grasps for the falling object.
(彼女は落ちてくる物を掴もうとする)
The child grasps his mother’s hand.
(その子供は母親の手を握る)
The politician grasps at straws.
(その政治家は望みのない状況で最後の手段に頼る)
The teacher grasps the student’s attention.
(先生は生徒の注意を引く)
The company grasps the market opportunity.
(その会社は市場の機会を捉える)
He grasps the meaning of the poem.
(彼はその詩の意味を把握する)
The detective grasps the clue.
(その探偵は手がかりを掴む)
She grasps the steering wheel tightly.
(彼女はハンドルをしっかりと握る)
The organization grasps the importance of sustainability.
(その組織は持続可能性の重要性を認識する)
英単語「grasps」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。