lv4. 難級英単語

「grasped」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

grasped」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

graspedの意味と使い方

「grasped」は「理解した」や「つかんだ」という意味の動詞「grasp」の過去形・過去分詞形です。物理的に何かをしっかり掴む行為や、知識や概念をしっかり理解することを指します。

grasped
意味握った、理解した、つかんだ
発音記号/ˈɡɹæspt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

graspedを使ったフレーズ一覧

「grasped」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

grasped the meaning(意味を理解した)
firmly grasped(しっかりと掴んだ)
grasped the opportunity(チャンスを掴んだ)
grasped the situation(状況を把握した)
grasped the concept(概念を理解した)
スポンサーリンク

graspedを含む例文一覧

「grasped」を含む例文を一覧で紹介します。

He grasped the opportunity.
(彼はその機会を掴んだ)

She grasped his hand tightly.
(彼女は彼の手を強く握った)

I finally grasped the concept.
(私はついにその概念を理解した)

The police grasped the suspect.
(警察は容疑者を逮捕した)

He grasped the meaning of the poem.
(彼はその詩の意味を理解した)

英単語「grasped」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク