lv2. 中級英単語

「graphic」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

graphic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

graphicの意味と使い方

「graphic」は「図解の」という意味の形容詞です。絵や図を用いて表現された、視覚的に訴えるものを指し、生き生きとした描写や詳細な表現といったニュアンスも持ちます。名詞としては、図表、グラフ、イラストなどを意味します。

graphic
意味図版の、視覚的な、グラフィック、描写、図解
発音記号/ˈɡɹæfɪk/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

graphicを使ったフレーズ一覧

「graphic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

graphic design(グラフィックデザイン)
graphic novel(グラフィックノベル)
computer graphics(コンピュータグラフィックス)
graphic image(グラフィック画像)
graphic content(衝撃的な内容)
graphic artist(グラフィックデザイナー)
graphic representation(図解)
graphic user interface(グラフィカルユーザーインターフェース)
graphic organizer(グラフィックオーガナイザー)
スポンサーリンク

graphicを含む例文一覧

「graphic」を含む例文を一覧で紹介します。

She works as a graphic designer.
(彼女はグラフィックデザイナーとして働いています)

The book contains many graphic illustrations.
(その本には多くの図解が含まれています)

The movie contained some graphic violence.
(その映画には一部生々しい暴力シーンが含まれていました)

He gave a graphic description of the accident.
(彼はその事故について生々しい描写をしました)

We need to create some graphic content for the presentation.
(プレゼンテーション用にいくつかのグラフィックコンテンツを作成する必要があります)

The website has a clean graphic interface.
(そのウェブサイトはすっきりとしたグラフィックインターフェースを持っています)

英単語「graphic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク