lv4. 難級英単語

「grantor」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

grantor」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

grantorの意味と使い方

grantorは「譲与者」という意味の名詞です。財産や権利などを譲渡する人や団体を指します。契約や法律文書で、譲渡する側を特定するために用いられます。

grantor
意味譲渡人、付与者、権利設定者
発音記号/ˈɡɹæntɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

grantorを使ったフレーズ一覧

「grantor」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

grantor(権利付与者)
grantor’s consent(権利付与者の同意)
grantor’s rights(権利付与者の権利)
grantor’s obligations(権利付与者の義務)
grantor’s representative(権利付与者の代理人)
grantor’s signature(権利付与者の署名)
grantor’s trust(権利付与者信託)
grantor’s intent(権利付与者の意図)
grantor’s approval(権利付与者の承認)
grantor’s liability(権利付与者の責任)
スポンサーリンク

grantorを含む例文一覧

「grantor」を含む例文を一覧で紹介します。

The grantor must sign the deed.
(譲渡人は証書に署名しなければならない)

The grantor’s intent is crucial in interpreting the trust.
(譲渡人の意図は信託を解釈する上で重要である)

The grantor retains the right to revoke the gift.
(譲渡人は贈与を取り消す権利を保持する)

The grantor is responsible for paying taxes on the income from the trust.
(譲渡人は信託からの収入に対する税金を支払う責任がある)

The grantor’s signature validates the document.
(譲渡人の署名は文書を有効にする)

英単語「grantor」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク