「gouging」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
gougingの意味と使い方
「gouging」は「(価格などを)法外に高くする、ぼったくる」という意味の動詞の現在分詞または動名詞です。また、「(道具などで)えぐる、削り取る」という意味でも使われます。
gouging
意味法外な価格、ぼったくり、えぐり取る
意味法外な価格、ぼったくり、えぐり取る
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
gougingを使ったフレーズ一覧
「gouging」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
price gouging(便乗値上げ)
gouging customers(顧客を食い物にする)
gouging the market(市場を荒らす)
stop gouging(便乗値上げをやめろ)
anti-gouging laws(便乗値上げ禁止法)
gouging practices(ぼったくり行為)
gouging prices(法外な価格)
fuel gouging(燃料の便乗値上げ)
pandemic gouging(パンデミック便乗値上げ)
gouging customers(顧客を食い物にする)
gouging the market(市場を荒らす)
stop gouging(便乗値上げをやめろ)
anti-gouging laws(便乗値上げ禁止法)
gouging practices(ぼったくり行為)
gouging prices(法外な価格)
fuel gouging(燃料の便乗値上げ)
pandemic gouging(パンデミック便乗値上げ)
gougingを含む例文一覧
「gouging」を含む例文を一覧で紹介します。
The company was accused of price gouging during the crisis.
(その会社は危機の中で価格つり上げを行ったと非難された)
The hotel was gouging tourists with inflated room rates.
(そのホテルは観光客から法外な部屋代をふんだくっていた)
The politician was accused of gouging the public with his corrupt dealings.
(その政治家は汚職行為で国民から金を巻き上げていると非難された)
The mechanic was gouging customers with unnecessary repairs.
(その整備士は不必要な修理で顧客から金を巻き上げていた)
The store was gouging customers by selling essential goods at exorbitant prices.
(その店は必需品を法外な価格で販売し、顧客から金を巻き上げていた)
英単語「gouging」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。