「got」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
gotの意味と使い方
「got」は「得る、手に入れる」という意味の動詞です。過去形または過去分詞として使われ、「get」の過去形・過去分詞であり、何かを所有したり、状態になったり、理解したりする様々な意味合いを持ちます。
got
意味手に入れた、得た、理解した、~になった、~した
意味手に入れた、得た、理解した、~になった、~した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
gotを使ったフレーズ一覧
「got」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
got it(了解)
got to(~しなければならない)
got a chance(機会を得る)
got used to(~に慣れる)
got sick(病気になる)
got lost(道に迷う)
got married(結婚する)
got fired(解雇される)
got the hang of it(コツをつかむ)
got a call(電話がかかってくる)
got a headache(頭痛がする)
got better(よくなる)
got worse(悪くなる)
got ready(準備をする)
got home(帰宅する)
got to(~しなければならない)
got a chance(機会を得る)
got used to(~に慣れる)
got sick(病気になる)
got lost(道に迷う)
got married(結婚する)
got fired(解雇される)
got the hang of it(コツをつかむ)
got a call(電話がかかってくる)
got a headache(頭痛がする)
got better(よくなる)
got worse(悪くなる)
got ready(準備をする)
got home(帰宅する)
gotを含む例文一覧
「got」を含む例文を一覧で紹介します。
I got a new phone.
(新しい電話を手に入れた)
We got home late.
(私たちは遅く家に帰った)
I got it.
(分かりました)
I’ve got to go.
(もう行かなければならない)
I’ve got a dog.
(犬を飼っている)
You’ve got to be kidding.
(冗談でしょう)
I got lost.
(道に迷った)
I got a call.
(電話があった)
Did you get my email?
(私のメールを受け取りましたか?)
I got tired.
(疲れた)
We got married.
(私たちは結婚した)
I got a headache.
(頭痛がする)
He got promoted.
(彼は昇進した)
英単語「got」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。