「gore」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
goreの意味と使い方
「gore」は「血糊、血」という意味の名詞、または「(動物などを角や牙で)突き刺す」という意味の動詞です。
gore
意味血、流血、残酷描写
意味血、流血、残酷描写
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
goreを使ったフレーズ一覧
「gore」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
graphic gore(グロテスクな血みどろ)
gore in movies(映画の血みどろシーン)
violent gore(暴力的な流血)
gore effects(流血効果)
horror gore(ホラーの流血)
gore in movies(映画の血みどろシーン)
violent gore(暴力的な流血)
gore effects(流血効果)
horror gore(ホラーの流血)
goreを含む例文一覧
「gore」を含む例文を一覧で紹介します。
The horror film contained a lot of gore.
(そのホラー映画には多くの流血描写が含まれていた)
He couldn’t watch the scene because of the excessive gore.
(彼は過剰な流血描写のためにその場面を見ることができなかった)
The bull gored the matador, causing serious injury.
(その雄牛は闘牛士を角で突き、重傷を負わせた)
Parents complained about the amount of gore in the video game.
(親たちはそのビデオゲームの流血描写の量について苦情を言った)
英単語「gore」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。