lv4. 難級英単語

「googly」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

googly」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

googlyの意味と使い方

「googly」は「奇妙な、風変わりな」という意味の形容詞です。特に、クリケットで投手が投げる、予測不能な変化をするボールを指す場合にも使われます。その独特な動きや予測不能さから、日常会話では「ちょっと変わった」「面白い」といったニュアンスで用いられることもあります。

googly
意味クリケットのレッグブレイク、人を惑わす、予想外
発音記号/ɡˈuːɡli/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

googlyを使ったフレーズ一覧

「googly」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

googly(野球のグーリー球、びっくりさせるもの)
deliver a googly(グーリーを投げる)
googly eyes(飛び出した目、驚いた目)
face a googly(困惑する状況に直面する)
bowl a googly(投げる)
スポンサーリンク

googlyを含む例文一覧

「googly」を含む例文を一覧で紹介します。

He bowled a googly that clean bowled the batsman.
(彼はグーグリーを投げて打者を完全に打ち負かした)

The bowler is known for his deceptive googly.
(そのボウラーは、人を欺くグーグリーで知られている)

The batsman struggled to read the googly.
(打者はグーグリーを読むのに苦労した)

That was a beautiful googly!
(それは素晴らしいグーグリーだった!)

He’s practicing his googly in the nets.
(彼はネットでグーグリーの練習をしている)

英単語「googly」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク