lv2. 中級英単語

「goodness」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

goodness」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

goodnessの意味と使い方

「goodness」は「善良さ、親切さ、美徳」という意味の名詞です。道徳的な正しさや、人や物の優れた性質、状態を指し、広義には喜びや満足感を与える良い状態を表します。

goodness
意味善良さ、優しさ、美徳、良さ、品質
発音記号/ˈɡʊdnəs/, /ˈɡʊdnɪs/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

goodnessを使ったフレーズ一覧

「goodness」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

goodness gracious(おやまあ)
act of goodness(善行)
goodness of heart(心の優しさ)
goodness knows(神のみぞ知る)
in goodness sake(善意で)
スポンサーリンク

goodnessを含む例文一覧

「goodness」を含む例文を一覧で紹介します。

My goodness!
(まあ、なんてことだ!)

For goodness’ sake, stop complaining!
(お願いだから、文句を言うのをやめてくれ!)

Thank goodness you’re safe!
(ああ、無事でよかった!)

She always sees the goodness in others.
(彼女はいつも他人の善良さを見ている)

The goodness of the food was exceptional.
(その食べ物の美味しさは格別だった)

英単語「goodness」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク