「goggle」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
goggleの意味と使い方
「goggle」は「(目を)大きく見開く、凝視する」という意味の動詞、または「ゴーグル、保護眼鏡」という意味の名詞です。目を丸くして驚いたり、好奇心からじっと見つめたりする様子を表します。また、水泳やスキーなどで目を保護するために着用する特殊な眼鏡を指すこともあります。
goggle
意味ゴーグル、目を保護する、目を覆う
意味ゴーグル、目を保護する、目を覆う
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
goggleを使ったフレーズ一覧
「goggle」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
goggle at(~を見つめる)
swimming goggles(水泳用ゴーグル)
safety goggles(安全ゴーグル)
ski goggles(スキーゴーグル)
goggle eyes(驚いた目)
swimming goggles(水泳用ゴーグル)
safety goggles(安全ゴーグル)
ski goggles(スキーゴーグル)
goggle eyes(驚いた目)
goggleを含む例文一覧
「goggle」を含む例文を一覧で紹介します。
Goggles protect your eyes.
(ゴーグルは目を保護します)
He wore goggles while swimming.
(彼は水泳中にゴーグルを着用した)
She had to goggle at the price.
(彼女はその値段に目を丸くするしかなかった)
Don’t goggle at people!
(人をじろじろ見るな!)
英単語「goggle」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。