lv4. 難級英単語

「godsend」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

godsend」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

godsendの意味と使い方

「godsend」は「天からの授かりもの」という意味の名詞です。予期せず、非常に役立つものや出来事を指し、困難な状況を救ってくれる恵みのような存在を表します。

godsend
意味天の恵み、幸運な贈り物、救いの手
発音記号/ˈɡɑdˌsɛnd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

godsendを使ったフレーズ一覧

「godsend」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

godsend for(~にとっての天恵)
a real godsend(本当にありがたいもの)
considered a godsend(神の贈り物と見なされる)
be a godsend(救世主のような存在)
godsend opportunity(絶好の機会)
like a godsend(まるで天からの恵みのよう)
スポンサーリンク

godsendを含む例文一覧

「godsend」を含む例文を一覧で紹介します。

Finding a parking spot was a godsend.
(駐車スペースを見つけるのは天の助けだった)

Her advice was a godsend.
(彼女の助言は天の助けだった)

The extra money came as a godsend.
(追加のお金は幸運だった)

The quiet afternoon was a godsend for the stressed worker.
(静かな午後は疲れた労働者にとってありがたいことだった)

The discovery of the map was a godsend.
(地図の発見はありがたいことだった)

Volunteers were a godsend during the festival.
(ボランティアは祭りの間に非常に助かった)

英単語「godsend」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク