「gnostic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
gnosticの意味と使い方
「gnostic」は「グノーシス主義の」という意味の形容詞です。グノーシス主義とは、古代末期に興隆した宗教的・哲学的運動で、秘儀的な知識(グノーシス)によって救済が得られると説きました。この運動やその思想に関わるものを指す際に用いられます。
意味知識主義の、霊知の、認識の、神秘的な、難解な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
gnosticを使ったフレーズ一覧
「gnostic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
gnostic gospel(グノーシス福音書)
gnostic teachings(グノーシス的教え)
gnostic beliefs(グノーシス的信念)
gnostic texts(グノーシス文書)
gnostic interpretation(グノーシス的解釈)
gnostic movement(グノーシス運動)
gnostic tradition(グノーシス的伝統)
gnostic ideas(グノーシス的観念)
gnostic philosophy(グノーシス哲学)
gnosticを含む例文一覧
「gnostic」を含む例文を一覧で紹介します。
He was a gnostic, believing that salvation came through secret knowledge.
(彼は秘儀的な知識を通じて救済が得られると信じるグノーシス主義者だった)
The gnostic texts offered a unique perspective on early Christianity.
(グノーシス文書は初期キリスト教について独特の見解を提供した)
Her gnostic approach to art sought deeper meaning beyond the superficial.
(彼女の芸術に対する秘儀的なアプローチは、表面的なもの以上の深い意味を求めた)
The philosopher’s gnostic leanings were evident in his writings.
(その哲学者の秘儀的な傾向は、彼の著作に明らかだった)
They were drawn to the gnostic idea of a divine spark within.
(彼らは内なる神聖な火花という秘儀的な考えに惹かれた)
英単語「gnostic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。