「gnarly」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
gnarlyの意味と使い方
「gnarly」は「ごつごつした、節くれだった、荒々しい」という意味の形容詞です。元々は木などの表面が不規則で粗い様子を表しましたが、スラングとしては「すごい、かっこいい、危険でスリリングな」といった肯定的な意味でも使われます。
gnarly
意味すごい、イケてる、危険な、難しい、不快な
意味すごい、イケてる、危険な、難しい、不快な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
gnarlyを使ったフレーズ一覧
「gnarly」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
gnarly dude(やばい奴)
gnarly wave(すごい波)
gnarly scar(ひどい傷跡)
gnarly problem(厄介な問題)
gnarly crash(ひどい事故)
gnarly weather(荒れた天気)
That’s gnarly!(すごいね!/やばいね!)
gnarly knot(きつい結び目)
gnarly wave(すごい波)
gnarly scar(ひどい傷跡)
gnarly problem(厄介な問題)
gnarly crash(ひどい事故)
gnarly weather(荒れた天気)
That’s gnarly!(すごいね!/やばいね!)
gnarly knot(きつい結び目)
gnarlyを含む例文一覧
「gnarly」を含む例文を一覧で紹介します。
That was a gnarly wave!
(あの波はすごかった!)
He had a gnarly scar from the accident.
(彼は事故でひどい傷跡が残った)
The gnarly roots made it hard to walk.
(ごつごつした根っこで歩きにくかった)
That’s a gnarly guitar solo!
(あのギターソロは最高だ!)
The gnarly knot was impossible to untie.
(ごつごつした結び目は解けなかった)
He’s got a gnarly attitude.
(彼は厄介な態度をしている)
The gnarly old tree looked ancient.
(ごつごつした古い木は古く見えた)
That was a gnarly crash.
(あれはひどい事故だった)
英単語「gnarly」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。