lv4. 難級英単語

「glycosylated」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

glycosylated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

glycosylatedの意味と使い方

「glycosylated」は「糖鎖が付加された」という意味の形容詞です。タンパク質や脂質などの生体分子に糖鎖(グリカン)が共有結合した状態を指し、生体内の様々な機能に関与しています。

glycosylated
意味糖化された、糖が付加された、グリコシル化された
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

glycosylatedを使ったフレーズ一覧

「glycosylated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

glycosylated protein(糖鎖付加タンパク質)
glycosylated hemoglobin(糖鎖ヘモグロビン)
glycosylated enzyme(糖鎖付加酵素)
glycosylated form(糖鎖化形態)
glycosylated site(糖鎖部位)
glycosylated molecule(糖鎖分子)
スポンサーリンク

glycosylatedを含む例文一覧

「glycosylated」を含む例文を一覧で紹介します。

Glycosylated hemoglobin is a key indicator of long-term blood sugar control.
(グリコシル化ヘモグロビンは、長期的な血糖コントロールの重要な指標です)

The protein was found to be glycosylated in the endoplasmic reticulum.
(そのタンパク質は小胞体でグリコシル化されていることがわかりました)

Glycosylated proteins play crucial roles in cell recognition and signaling.
(グリコシル化タンパク質は、細胞認識やシグナル伝達において重要な役割を果たします)

Measuring glycosylated albumin can provide information about shorter-term glycemic control.
(グリコシル化アルブミンの測定は、より短期的な血糖コントロールに関する情報を提供できます)

Many therapeutic antibodies are glycosylated to enhance their efficacy.
(多くの治療用抗体は、その有効性を高めるためにグリコシル化されています)

英単語「glycosylated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク