lv4. 難級英単語

「glutton」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

glutton」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

gluttonの意味と使い方

「glutton」は「大食漢」という意味の名詞です。過剰に飲食する人を指し、しばしば制御不能な食欲を持つ様子を表します。

glutton
意味大食漢、食いしん坊、貪欲な人
発音記号/ɡlˈʌtən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

gluttonを使ったフレーズ一覧

「glutton」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a glutton for punishment(罰を求める人、苦労をいとわない人)
a glutton for work(仕事中毒)
a glutton for details(細部にこだわる人)
a glutton for praise(賞賛に飢えている人)
a glutton for punishment(自虐的な人)
a glutton for knowledge(知識欲が旺盛な人)
スポンサーリンク

gluttonを含む例文一覧

「glutton」を含む例文を一覧で紹介します。

He’s such a glutton; he ate three plates of pasta.
(彼は本当に大食漢だ。パスタを3皿も食べた)

She has a gluttonous appetite for knowledge.
(彼女は知識に対して貪欲な欲求を持っている)

Don’t be a glutton and take more than your share.
(欲張って自分の分け前以上を取らないで)

The glutton devoured the entire cake in one sitting.
(その大食漢はケーキを丸ごと一気に平らげた)

Gluttony is one of the seven deadly sins.
(暴食は七つの大罪の一つだ)

英単語「glutton」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク