lv4. 難級英単語

「glues」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

glues」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

gluesの意味と使い方

gluesは「接着剤」という意味の名詞です。液体、ペースト状、または固形のものがあり、物体同士をくっつけるために使用されます。文脈によっては「糊」や「のり」とも訳されます。

glues
意味接着剤、くっつける
発音記号/ˈɡɫuz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

gluesを使ったフレーズ一覧

「glues」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

strong glues(強力な接着剤)
wood glue(木工用接着剤)
super glue(瞬間接着剤)
glue stick(のりスティック)
apply glue(接着剤を塗る)
glue together(くっつける)
スポンサーリンク

gluesを含む例文一覧

「glues」を含む例文を一覧で紹介します。

The glue glues the pieces together.
(接着剤は部品を接着する)

She glues the paper to the wall.
(彼女は紙を壁に貼り付ける)

The artist glues the fabric to the canvas.
(芸術家は布をキャンバスに接着する)

He glues the broken toy back together.
(彼は壊れたおもちゃを接着して元に戻す)

The carpenter glues the wood for the frame.
(大工はフレームのために木材を接着する)

英単語「glues」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク