「glop」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
glopの意味と使い方
「glop」は「どろりとしたもの」という意味の名詞です。粘り気があり、まとまりのない液体や半固形物を指します。例えば、食べ残しのシチューや、泥水などがこれにあたります。
glop
意味べたつく塊、ねばねば、どろどろ
意味べたつく塊、ねばねば、どろどろ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
glopを使ったフレーズ一覧
「glop」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
glop of something(何かどろっとした塊)
a glop of goo(どろっとした粘液の塊)
a glop of paint(どろっとした絵の具の塊)
a glop of mud(どろっとした泥の塊)
a glop of goo(どろっとした粘液の塊)
a glop of paint(どろっとした絵の具の塊)
a glop of mud(どろっとした泥の塊)
glopを含む例文一覧
「glop」を含む例文を一覧で紹介します。
Don’t glop the paint on so thick.
(ペンキをそんなに厚く塗りつけないで)
He gloped a spoonful of mashed potatoes onto his plate.
(彼はマッシュポテトをスプーン一杯、皿にどさっと盛った)
The sauce was a thick, unappetizing glop.
(そのソースは、どろっとしていて食欲をそそらない塊だった)
She gloped sunscreen all over her face.
(彼女は顔全体に日焼け止めをべったりと塗った)
The spilled food formed a sticky glop on the floor.
(こぼれた食べ物が床にべたべたした塊になった)
英単語「glop」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。