「glazed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
glazedの意味と使い方
glazedは「光沢のある」「ガラス張りの」「砂糖がけの」という意味の形容詞です。表面が滑らかで光を反射する状態や、ガラスで覆われた状態、砂糖などでコーティングされた状態を表します。料理や建築、陶芸など、様々な分野で使用されます。
glazed
意味艶のある、糖衣をかけた、ぼんやりした
意味艶のある、糖衣をかけた、ぼんやりした
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
glazedを使ったフレーズ一覧
「glazed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
glazed donut(グレーズドーナツ)
glazed windows(ガラス窓)
glazed eyes(うつろな目)
glazed pottery(釉薬をかけた陶器)
glazed expression(ぼんやりした表情)
glazed windows(ガラス窓)
glazed eyes(うつろな目)
glazed pottery(釉薬をかけた陶器)
glazed expression(ぼんやりした表情)
glazedを含む例文一覧
「glazed」を含む例文を一覧で紹介します。
Glazed windows let in sunlight.
(ガラス張りの窓は日光を取り込む)
She glazed the pottery carefully.
(彼女は陶器に釉薬をかけた)
The doughnuts were glazed with sugar.
(ドーナツは砂糖でツヤが出ていた)
英単語「glazed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。