「gizzard」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
gizzardの意味と使い方
gizzardは「砂肝」という意味の名詞です。鳥類の消化器官の一部で、食べたものをすり潰す役割を担っています。鶏肉料理などで食用にされることもあります。
gizzard
意味砂嚢、砂肝
意味砂嚢、砂肝
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
gizzardを使ったフレーズ一覧
「gizzard」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
gizzard(砂嚢、鳥の胃)
chicken gizzard(鶏の砂嚢)
cook gizzard(砂嚢を調理する)
gizzard lining(砂嚢の内壁)
gizzard function(砂嚢の働き)
chicken gizzard(鶏の砂嚢)
cook gizzard(砂嚢を調理する)
gizzard lining(砂嚢の内壁)
gizzard function(砂嚢の働き)
gizzardを含む例文一覧
「gizzard」を含む例文を一覧で紹介します。
The gizzard helps birds grind their food.
(砂嚢は鳥が食べ物をすり潰すのを助ける)
Chicken gizzards are sometimes eaten as food.
(鶏の砂肝は時々食用として食べられる)
The gizzard is a muscular part of a bird’s digestive system.
(砂嚢は鳥の消化器系の筋肉質な部分である)
Some birds swallow small stones to aid the gizzard in grinding food.
(砂嚢が食べ物をすり潰すのを助けるために、小さな石を飲み込む鳥もいる)
Gizzard erosion can be a problem in poultry farming.
(砂嚢のびらんは養鶏で問題となることがある)
英単語「gizzard」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。