「gizmos」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
gizmosの意味と使い方
gizmosは「ガジェット」という意味の名詞です。主に、便利で面白い、しかし必ずしも必要ではない小型の機械や装置を指します。新奇な機能を持つ電子機器や、ちょっとした工夫が凝らされた道具などがこれにあたります。
gizmos
意味奇妙な装置、ガジェット、便利グッズ
意味奇妙な装置、ガジェット、便利グッズ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
gizmosを使ったフレーズ一覧
「gizmos」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
gizmos and gadgets(ガジェットや小道具)
all sorts of gizmos(あらゆる種類のガジェット)
cool gizmos(かっこいいガジェット)
useful gizmos(便利なガジェット)
electronic gizmos(電子機器)
kitchen gizmos(キッチン用品)
tech gizmos(テクノロジー製品)
all sorts of gizmos(あらゆる種類のガジェット)
cool gizmos(かっこいいガジェット)
useful gizmos(便利なガジェット)
electronic gizmos(電子機器)
kitchen gizmos(キッチン用品)
tech gizmos(テクノロジー製品)
gizmosを含む例文一覧
「gizmos」を含む例文を一覧で紹介します。
He has many electronic gizmos at home.
(彼は家に多くの電子小物を持っている)
The store sells all sorts of gizmos.
(その店はあらゆる種類の小物を売っている)
Gizmos for photographers are very popular.
(写真家向けの小物はとても人気がある)
Children love playing with new gizmos.
(子どもたちは新しい小物で遊ぶのが大好きだ)
Gizmos can save time in the kitchen.
(小物はキッチンで時間を節約できる)
She collects unique gizmos from around the world.
(彼女は世界中からユニークな小物を集めている)
英単語「gizmos」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。