lv4. 難級英単語

「gizmo」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

gizmo」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

gizmoの意味と使い方

gizmoは「奇妙な装置」という意味の名詞です。特に、名前がわからない、あるいは特に名前がないような、小さくて便利な、あるいは面白い機能を持つ機械や道具を指す際に使われます。

gizmo
意味奇妙な装置、ガジェット、便利な道具
発音記号/ˈɡɪzˌmoʊ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

gizmoを使ったフレーズ一覧

「gizmo」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a cool gizmo(かっこいいガジェット)
a handy gizmo(便利なガジェット)
a new gizmo(新しいガジェット)
a strange gizmo(奇妙なガジェット)
a fancy gizmo(おしゃれなガジェット)
a clever gizmo(賢いガジェット)
a useful gizmo(役に立つガジェット)
a weird gizmo(変なガジェット)
a nifty gizmo(気の利いたガジェット)
a fun gizmo(楽しいガジェット)
スポンサーリンク

gizmoを含む例文一覧

「gizmo」を含む例文を一覧で紹介します。

He bought a new gizmo for his kitchen.
(彼はキッチン用の新しい小物を買った)

This gizmo helps you cut vegetables quickly.
(この小物は野菜を素早く切るのに役立つ)

He’s always tinkering with gadgets and gizmos.
(彼はいつもガジェットや小物をいじっている)

The gizmo stopped working after a week.
(その小物は一週間で壊れた)

She demonstrated how the gizmo works.
(彼女はその小物の使い方を示した)

Gizmos make daily tasks easier.
(小物は日常の作業を簡単にする)

英単語「gizmo」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク