「gimmie」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
gimmieの意味と使い方
「gimmie」は「ちょうだい」という意味の間投詞です。主にくだけた会話で使われ、「give me」を短縮した形です。親しい間柄で何かを要求する際に用いられます。
gimmie
意味私にちょうだい、私にくれ
意味私にちょうだい、私にくれ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
gimmieを使ったフレーズ一覧
「gimmie」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
gimmie(=gimme、ちょうだい)
gimmie five(ハイタッチしよう)
gimmie a break(勘弁して)
gimmie that(それちょうだい)
gimmie some(少しちょうだい)
gimmie five(ハイタッチしよう)
gimmie a break(勘弁して)
gimmie that(それちょうだい)
gimmie some(少しちょうだい)
gimmieを含む例文一覧
「gimmie」を含む例文を一覧で紹介します。
Gimmie a minute to finish this.
(これを終えるのに1分ちょうだい)
He said “gimmie that pen!”
(あのペンをちょうだいと言った)
Can you gimmie some advice?
(ちょっとアドバイスをくれない?)
Gimmie a break, I’m tired.
(ちょっと休ませて、疲れた)
英単語「gimmie」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。