lv4. 難級英単語

「genie」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

genie」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

genieの意味と使い方

genieは「魔法のランプなどに出てくる精霊、魔人」という意味の名詞です。願いを叶える存在として物語に登場することが多く、アラジンに登場する精霊が有名です。

genie
意味精霊、魔神、願いを叶える存在
発音記号/ˈdʒini/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

genieを使ったフレーズ一覧

「genie」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

genie in a bottle(魔法のランプの精)
grant a wish like a genie(魔法のランプの精のように願いを叶える)
out of the bottle genie(瓶から飛び出した精)
like a genie(魔法のランプの精のように)
a genie’s wish(精の願い)
スポンサーリンク

genieを含む例文一覧

「genie」を含む例文を一覧で紹介します。

I wish I had a genie to grant my wishes.
(願いを叶えてくれる魔法のランプの精が欲しい)

The genie granted him three wishes.
(魔法のランプの精は彼の3つの願いを叶えた)

He rubbed the lamp and a genie appeared.
(彼はランプをこすると、魔法のランプの精が現れた)

Be careful what you wish for, even with a genie.
(魔法のランプの精に願う時でも、何を願うか注意しなさい)

The genie in the bottle was very powerful.
(瓶の中の魔法のランプの精はとても強力だった)

英単語「genie」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク