「generically」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
genericallyの意味と使い方
「generically」は「一般的に」という意味の副詞です。特定の個別事例ではなく、広く共通する性質や特徴について述べる際に使われます。商品や概念、分類などを特定ブランドや例に依存せずに総称的に扱う場合にも用いられます。
意味一般的に、種類として、包括的に、広範に、総称的に
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
genericallyを使ったフレーズ一覧
「generically」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
used generically(一般的に使われる)
generically applicable(一般的に適用可能)
generically designed(一般的に設計された)
generically named(一般名で呼ばれる)
genericallyを含む例文一覧
「generically」を含む例文を一覧で紹介します。
This drug is generically available.
(この薬はジェネリック医薬品として入手可能です)
The software is designed generically to work with most operating systems.
(そのソフトウェアは、ほとんどのオペレーティングシステムで動作するように汎用的に設計されています)
The company’s strategy is to generically target a wide range of consumers.
(その会社の戦略は、幅広い消費者を一般的にターゲットにすることです)
He spoke generically about the importance of education.
(彼は教育の重要性について一般論を述べました)
The problem is not specific to this situation but occurs generically.
(その問題はこの状況に特有のものではなく、一般的に発生します)
英単語「generically」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。