lv4. 難級英単語

「generalisations」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

generalisations」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

generalisationsの意味と使い方

generalisationsは「一般化」という意味の名詞です。個別の事例や観察から、より広範な規則性や原則を見つけ出し、それを普遍的なものとして説明・適用することを指します。科学的な法則の発見や、経験則の形成などに用いられる概念です。

generalisations
意味一般化、概括、総括、普遍化、通則化
発音記号/d‍ʒˌɛnəɹəla‍ɪzˈe‍ɪʃənz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

generalisationsを使ったフレーズ一覧

「generalisations」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

make generalisations(一般化する)
avoid generalisations(一般化を避ける)
sweeping generalisations(大雑把な一般化)
hasty generalisations(早まった一般化)
dangerous generalisations(危険な一般化)
broad generalisations(広範な一般化)
careful generalisations(慎重な一般化)
statistical generalisations(統計的推論)
スポンサーリンク

generalisationsを含む例文一覧

「generalisations」を含む例文を一覧で紹介します。

Generalisations can be dangerous.
(一般化は危険な場合がある)

Avoid making generalisations about people.
(人々について一般化するのは避けましょう)

The study challenges previous generalisations.
(その研究はこれまでの一般化に異議を唱えています)

We need to be careful about sweeping generalisations.
(安易な一般化には注意する必要があります)

His generalisations were often based on limited evidence.
(彼の一般化は、しばしば限られた証拠に基づいていた)

英単語「generalisations」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク