lv4. 難級英単語

「gendered」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

gendered」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

genderedの意味と使い方

「gendered」は「性別に関連する」という意味の形容詞です。社会的、文化的、あるいは生物学的な性別の差異や特徴に基づいて物事や概念が区分されることを示します。行動様式や言語表現、役割分担などが特定の性別に結びついている場合に使われます。

gendered
意味性別に関わる、性別によって区別される、性別を意識した
発音記号/ˈdʒɛndɝd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

genderedを使ったフレーズ一覧

「gendered」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

gendered language(性別を意識した言葉遣い)
gendered expectations(性別による期待)
gendered marketing(性別をターゲットにしたマーケティング)
gendered toys(性別で分けられたおもちゃ)
gendered violence(性別に基づく暴力)
gendered division of labor(性別による労働分担)
gendered assumptions(性別による思い込み)
gendered norms(性別による規範)
gendered roles(性別による役割)
gendered pricing(性別による価格設定)
スポンサーリンク

genderedを含む例文一覧

「gendered」を含む例文を一覧で紹介します。

This is a gendered toy, marketed specifically to boys.
(これは男の子向けに販売されている、性別が決められたおもちゃです)

The language used in the job description is subtly gendered.
(求人情報で使われている言葉遣いは、微妙に性別を意識したものです)

We need to address the gendered expectations in our society.
(私たちは社会における性別による期待に対処する必要があります)

The study examined gendered patterns of behavior.
(その研究は、性別による行動パターンを調査しました)

This policy could have unintended gendered consequences.
(この方針は、意図しない性別による結果をもたらす可能性があります)

英単語「gendered」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク