「gazetteer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
gazetteerの意味と使い方
「gazetteer」は「地名録」という意味の名詞です。特定の地域や国のすべての地名とその位置、簡単な説明などをまとめた辞書や索引のようなものです。旅行者や地理学者が情報を得るために利用します。
gazetteer
意味地名辞典、地名録
意味地名辞典、地名録
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
gazetteerを使ったフレーズ一覧
「gazetteer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
gazetteer(地名録)
a gazetteer of the world(世界の地名録)
consult a gazetteer(地名録を参照する)
historical gazetteer(歴史地名録)
geographical gazetteer(地理地名録)
a gazetteer of the world(世界の地名録)
consult a gazetteer(地名録を参照する)
historical gazetteer(歴史地名録)
geographical gazetteer(地理地名録)
gazetteerを含む例文一覧
「gazetteer」を含む例文を一覧で紹介します。
The gazetteer lists all the towns in the region.
(地名辞典にはその地域の町がすべて載っている)
He consulted a gazetteer for his geography project.
(彼は地理の課題のために地名辞典を参照した)
The gazetteer provides maps and place names.
(地名辞典は地図と地名を提供する)
She found the village in the gazetteer.
(彼女は地名辞典でその村を見つけた)
The library has a historical gazetteer.
(図書館には歴史的な地名辞典がある)
Gazetteers are useful for travelers.
(地名辞典は旅行者に便利だ)
英単語「gazetteer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。