lv3. 上級英単語

「gazette」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

gazette」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

gazetteの意味と使い方

「gazette」は「官報、政府刊行物」という意味の名詞です。政府機関が発行する公式な新聞や定期刊行物を指し、法令や公告、公式発表などが掲載されます。また、特定の地域や分野に関する情報を提供する定期刊行物やニュース雑誌を指すこともあります。

gazette
意味官報、新聞、公報、目録、地名辞典
発音記号/ɡəˈzɛt/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

gazetteを使ったフレーズ一覧

「gazette」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

gazette a notice(官報に掲載される通知)
official gazette(官報)
the London Gazette(ロンドン官報)
gazette a person(人を官報に載せる)
be gazetted(官報に掲載される)
gazette the news(ニュースを報道する)
a gazette article(官報の記事)
gazette publication(官報の発行)
スポンサーリンク

gazetteを含む例文一覧

「gazette」を含む例文を一覧で紹介します。

The official gazette announced the new law.
(官報が新法を発表した)

The local gazette reported on the town festival.
(地方紙が町の祭りを報じた)

He subscribed to a gazette specializing in antique cars.
(彼はアンティークカー専門の雑誌を購読した)

The university published its gazette every semester.
(大学は毎学期、機関誌を発行した)

She found the information in an old gazette.
(彼女は古い新聞でその情報を見つけた)

英単語「gazette」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク