lv4. 難級英単語

「gaudy」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

gaudy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

gaudyの意味と使い方

「gaudy」は「けばけばしい」という意味の形容詞です。派手すぎて上品さに欠ける、俗悪なほどに明るくけばけばしい様子を表します。装飾品や服装、色彩などが過度に華やかで、品位がない場合に用いられます。

gaudy
意味けばけばしい、派手な、俗悪な
発音記号/ˈɡɔdi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

gaudyを使ったフレーズ一覧

「gaudy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

gaudy colors(けばけばしい色)
gaudy jewelry(派手な装飾品)
gaudy outfit(けばけばしい服装)
gaudy decorations(けばけばしい装飾)
gaudy display(けばけばしい展示)
スポンサーリンク

gaudyを含む例文一覧

「gaudy」を含む例文を一覧で紹介します。

The dress was gaudy, with too many sequins.
(そのドレスは、派手で、きらきらが多すぎた)

The hotel room was decorated in a gaudy style.
(ホテルの部屋は、けばけばしいスタイルで装飾されていた)

He wore a gaudy tie that clashed with his suit.
(彼は、スーツと合わない派手なネクタイをしていた)

The shop window displayed a gaudy collection of toys.
(店のウィンドウには、派手なおもちゃのコレクションが展示されていた)

She disliked the gaudy jewelry he gave her.
(彼女は、彼がくれたけばけばしい宝石を嫌った)

英単語「gaudy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク