lv4. 難級英単語

「gash」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

gash」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

gashの意味と使い方

「gash」は「切り傷」という意味の名詞です。刃物などで深く切った傷を指し、特に医療現場や事故の状況で使われることが多いです。また、動詞としては「切り傷をつける」という意味になります。

gash
意味深い切り傷、裂け目、大穴、激しい感情、女性器
発音記号/ˈɡæʃ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

gashを使ったフレーズ一覧

「gash」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

gash(切り傷)
deep gash(深い切り傷)
superficial gash(浅い切り傷)
gash on his arm(腕の切り傷)
gash in the fabric(布の裂け目)
gash across his forehead(額の切り傷)
スポンサーリンク

gashを含む例文一覧

「gash」を含む例文を一覧で紹介します。

He got a deep gash on his arm while cutting wood.
(彼は木を切っていて腕に深い切り傷を負った)

The surgeon treated the gash carefully.
(外科医はその切り傷を丁寧に治療した)

The fall left a gash on his forehead.
(転倒で額に切り傷ができた)

She applied a bandage over the gash.
(彼女は切り傷に包帯を巻いた)

The gash bled heavily at first.
(最初はその切り傷がひどく出血した)

He got a gash from the broken glass.
(彼は割れたガラスで切り傷を負った)

英単語「gash」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク