「gases」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
gasesの意味と使い方
gasesは「気体」という意味の名詞です。物質の状態の一つで、一定の形や体積を持たず、自由に拡散する性質を持つものを指します。空気や天然ガスなど、様々な種類の気体が存在します。
意味気体、ガス、複数形
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
gasesを使ったフレーズ一覧
「gases」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
noble gases(希ガス)
toxic gases(有毒ガス)
flammable gases(可燃性ガス)
inert gases(不活性ガス)
release gases(ガスを放出する)
absorb gases(ガスを吸収する)
detect gases(ガスを検出する)
compress gases(ガスを圧縮する)
expand gases(ガスを膨張させる)
gasesを含む例文一覧
「gases」を含む例文を一覧で紹介します。
The Earth’s atmosphere is made up of various gases.
(地球の大気は様々な気体で構成されています)
Many industrial processes release harmful gases into the air.
(多くの工業プロセスが大気中に有害なガスを放出します)
The balloon was filled with helium gas.
(その風船はヘリウムガスで満たされていました)
Natural gas is a common source of energy for heating homes.
(天然ガスは家庭の暖房に一般的なエネルギー源です)
Some gases are colorless and odorless, making them difficult to detect.
(一部の気体は無色無臭で、検出が困難です)
The chemical reaction produced several toxic gases.
(その化学反応はいくつかの有毒ガスを生成しました)
The diver needed to carry compressed gases for breathing.
(そのダイバーは呼吸のために圧縮されたガスを運ぶ必要がありました)
The exhaust gases from cars contribute to air pollution.
(車の排気ガスは大気汚染の原因となります)
The laboratory experiment involved handling flammable gases.
(その実験室での実験は可燃性ガスの取り扱いを含みました)
The planet has a thick atmosphere composed of dense gases.
(その惑星は濃密なガスで構成された厚い大気を持っています)
英単語「gases」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。