lv4. 難級英単語

「garb」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

garb」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

garbの意味と使い方

「garb」は「服装」や「衣装」という意味の名詞です。特定の職業や文化、時代を象徴する特徴的な服装を指し、制服や伝統衣装などを含みます。見た目やスタイルに重点を置いた言葉で、身につけるもの全般を表すこともあります。

garb
意味服装、装い、身なり
発音記号/ˈɡɑɹb/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

garbを使ったフレーズ一覧

「garb」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

garb(服装、装い)
festive garb(お祭り用の服装)
ceremonial garb(儀式用の服装)
academic garb(学術的な服装)
simple garb(質素な服装)
unusual garb(変わった服装)
outlandish garb(奇抜な服装)
distinctive garb(特徴的な服装)
national garb(民族衣装)
traditional garb(伝統的な服装)
military garb(軍服)
monastic garb(修道服)
theatrical garb(舞台衣装)
priestly garb(聖職者の服装)
courtly garb(宮廷の服装)
peasant garb(農民の服装)
regal garb(王族の服装)
somber garb(地味な服装)
stylish garb(おしゃれな服装)
worn garb(使い古した服装)
スポンサーリンク

garbを含む例文一覧

「garb」を含む例文を一覧で紹介します。

She wore a simple garb.
(彼女は質素な服装をしていた)

The soldiers were in military garb.
(兵士たちは軍服を着ていた)

He adopted the garb of a monk.
(彼は僧侶の服装をした)

The festival featured traditional garb.
(その祭りは伝統的な衣装を特徴としていた)

The actor changed his garb for the next scene.
(俳優は次のシーンのために衣装を変えた)

英単語「garb」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク