「gallbladder」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
gallbladderの意味と使い方
gallbladderは「胆嚢」という意味の名詞です。胆嚢は肝臓の下にあり、肝臓で作られた胆汁を貯蔵・濃縮する袋状の臓器です。食事をすると胆嚢が収縮し、胆汁を十二指腸に送り出して脂肪の消化吸収を助けます。
gallbladder
意味胆嚢、胆汁貯蔵、消化補助
意味胆嚢、胆汁貯蔵、消化補助
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
gallbladderを使ったフレーズ一覧
「gallbladder」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
gallbladder attack(胆嚢発作)
gallbladder surgery(胆嚢手術)
gallbladder pain(胆嚢の痛み)
gallbladder disease(胆嚢疾患)
gallbladder stones(胆嚢結石)
gallbladder surgery(胆嚢手術)
gallbladder pain(胆嚢の痛み)
gallbladder disease(胆嚢疾患)
gallbladder stones(胆嚢結石)
gallbladderを含む例文一覧
「gallbladder」を含む例文を一覧で紹介します。
The doctor examined her gallbladder.
(医者は彼女の胆嚢を検査した)
He had his gallbladder removed.
(彼は胆嚢を切除した)
Gallbladder problems can cause severe pain.
(胆嚢の問題は激しい痛みを引き起こす可能性がある)
The ultrasound showed a stone in the gallbladder.
(超音波検査で胆嚢に石が見つかった)
英単語「gallbladder」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。