「gall」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
gallの意味と使い方
「gall」は「胆汁、苦々しい思い、厚かましさ」という意味の名詞、および「いらだたせる、悩ます」という意味の動詞です。
gall
意味厚かましさ、ずうずうしさ、大胆さ、無礼
意味厚かましさ、ずうずうしさ、大胆さ、無礼
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
gallを使ったフレーズ一覧
「gall」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
gall bladder(胆嚢)
gall stones(胆石)
gall irritation(胆嚢の炎症)
gall symptoms(胆嚢症状)
gall pain(胆嚢痛)
gall infection(胆嚢感染症)
gall stones(胆石)
gall irritation(胆嚢の炎症)
gall symptoms(胆嚢症状)
gall pain(胆嚢痛)
gall infection(胆嚢感染症)
gallを含む例文一覧
「gall」を含む例文を一覧で紹介します。
He had the gall to ask me for money!
(彼はよくも私にお金をせびれるな!)
She had the gall to lie to my face.
(彼女はよくも私の顔を見て嘘をつけるな)
It galls me that he gets away with everything.
(彼が何をやっても許されるのが癪に障る)
The constant criticism galled her.
(絶え間ない批判が彼女を苛立たせた)
He showed no gall in admitting his mistake.
(彼は自分の過ちを認めるのに全く臆することがなかった)
英単語「gall」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。