「fused」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
fusedの意味と使い方
「fused」は「融合した、溶け合った」という意味の形容詞または動詞の過去形・過去分詞です。熱や圧力によって異なるものが一体化した状態や、比喩的にアイデアや要素が組み合わさって新しいものが生まれた状態を表します。
fused
意味融合した、結合した、一体化した
意味融合した、結合した、一体化した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
fusedを使ったフレーズ一覧
「fused」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
fused with(~と融合した)
fused together(くっついた、融合した)
fused silica(石英ガラス)
fused glass(フュージングガラス)
fused circuit(集積回路)
fused together(くっついた、融合した)
fused silica(石英ガラス)
fused glass(フュージングガラス)
fused circuit(集積回路)
fusedを含む例文一覧
「fused」を含む例文を一覧で紹介します。
The metal components were fused together by welding.
(金属部品は溶接によって融合された)
The flavors of the spices are fused in this dish.
(この料理ではスパイスの風味が融合している)
The company was fused with another to create a larger entity.
(その会社は別の会社と合併し、より大きな組織となった)
The two ideas were fused into a single, coherent plan.
(二つのアイデアは融合して、一つのまとまりのある計画になった)
The colors of the sunset were beautifully fused in the sky.
(夕焼けの色が空に美しく溶け合っていた)
英単語「fused」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。