「functors」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
functorsの意味と使い方
「functors」は「関手」という意味の名詞です。圏論において、ある圏から別の圏への構造を保つ写像のことを指し、関数のように振る舞いながら、その構造(対象と射)を変換する役割を持ちます。プログラミングでは、リストやオプション型などのコンテナ型に対して、その中身の要素に関数を適用する際に用いられる抽象化の概念です。
意味関数オブジェクト、関数ポインタ、関数のように振る舞うもの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
functorsを使ったフレーズ一覧
「functors」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
mapping with functors(ファンクターによるマッピング)
understanding functors(ファンクターの理解)
applying functors(ファンクターの適用)
category theory functors(圏論におけるファンクター)
generic functors(汎用ファンクター)
abstract functors(抽象ファンクター)
functional programming functors(関数型プログラミングにおけるファンクター)
data structure functors(データ構造のファンクター)
list functors(リストのファンクター)
functorsを含む例文一覧
「functors」を含む例文を一覧で紹介します。
In programming, functors are objects that can be called like functions.
(プログラミングでは、ファンクターは関数のように呼び出せるオブジェクトだ)
Functors are used to implement callbacks.
(ファンクターはコールバックを実装するために使われる)
He explained functors in the lecture.
(彼は講義でファンクターを説明した)
The library provides several functors for data manipulation.
(そのライブラリはいくつかのデータ操作用ファンクターを提供している)
Functors can simplify code in C++.
(ファンクターはC++のコードを簡略化できる)
She wrote a functor to handle events.
(彼女はイベントを処理するためのファンクターを書いた)
英単語「functors」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。