「functionality」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
functionalityの意味と使い方
「functionality」は「機能性、機能」という意味の名詞です。ある製品やシステムが持つ特定の機能や、それがどれだけ効果的に動作するかを表します。ソフトウェアやハードウェアの性能を評価する際によく用いられます。
意味機能性、実用性、性能、機能、働き
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
functionalityを使ったフレーズ一覧
「functionality」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Add functionality(機能を追加する)
Core functionality(中核機能)
Basic functionality(基本機能)
Limited functionality(制限された機能)
Full functionality(完全な機能)
Functionality and features(機能と特徴)
Test the functionality(機能をテストする)
User-friendly functionality(使いやすい機能)
functionalityを含む例文一覧
「functionality」を含む例文を一覧で紹介します。
The new software boasts impressive functionality.
(新しいソフトウェアは、印象的な機能性を誇っています)
This car lacks basic functionality.
(この車は基本的な機能性を欠いています)
We need to test the functionality of the website.
(ウェブサイトの機能性をテストする必要があります)
The app’s functionality is limited.
(アプリの機能性は限られています)
The primary functionality of this tool is data analysis.
(このツールの主な機能性はデータ分析です)
We are improving the functionality of our services.
(私たちはサービスの機能性を向上させています)
The device offers a wide range of functionalities.
(そのデバイスは幅広い機能性を提供します)
The core functionality remains the same.
(中核となる機能性は同じままです)
The user interface enhances the overall functionality.
(ユーザーインターフェースは全体的な機能性を向上させます)
We are prioritizing core functionality for the initial release.
(初期リリースではコア機能性を優先しています)
英単語「functionality」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。