lv4. 難級英単語

「fudged」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

fudged」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

fudgedの意味と使い方

「fudged」は「ごまかした」という意味の動詞(過去形・過去分詞)です。事実や数字などを意図的に不正確にしたり、曖昧にしたりして、都合の良いように見せかける行為を指します。例えば、会計報告で数字を改ざんしたり、質問に対してはぐらかしたりする場合に使われます。

fudged
意味ごまかした、改ざんした、曖昧にした、でっち上げた
発音記号/ˈfədʒd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

fudgedを使ったフレーズ一覧

「fudged」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

fudged the numbers(数字をごまかした)
fudged the truth(真実をぼかした)
fudged the details(詳細をいい加減にした)
fudged the report(報告書をいい加減に作った)
fudged the exam(試験でカンニングした)
スポンサーリンク

fudgedを含む例文一覧

「fudged」を含む例文を一覧で紹介します。

He fudged the numbers on the report.
(彼は報告書の数字をごまかした)

She fudged her answers on the test.
(彼女はテストの解答をごまかした)

The company fudged its financial records.
(その会社は財務記録を改ざんした)

Don’t fudge the truth; just tell me what happened.
(真実をごまかすな。何が起こったのか教えてくれ)

He fudged his way through the presentation.
(彼はプレゼンテーションをいい加減に乗り切った)

英単語「fudged」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク