「frosts」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
frostsの意味と使い方
「frosts」は「霜」という意味の名詞です。霜とは、気温が氷点下になり、空気中の水蒸気が凍って植物の葉や地面などに付着した白い結晶のことです。この単語は複数形であり、単数形は「frost」です。
frosts
意味霜、霜が降りる、冷え切った態度、失敗、飾り付け
意味霜、霜が降りる、冷え切った態度、失敗、飾り付け
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
frostsを使ったフレーズ一覧
「frosts」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
first frosts(初霜)
killing frosts(枯らすほどの霜)
hard frosts(厳しい霜)
light frosts(軽い霜)
frosts and freezes(霜と凍結)
frosts on the windowpane(窓ガラスの霜)
frosts the landscape(景色を霜で覆う)
frosts the ground(地面を霜で覆う)
killing frosts(枯らすほどの霜)
hard frosts(厳しい霜)
light frosts(軽い霜)
frosts and freezes(霜と凍結)
frosts on the windowpane(窓ガラスの霜)
frosts the landscape(景色を霜で覆う)
frosts the ground(地面を霜で覆う)
frostsを含む例文一覧
「frosts」を含む例文を一覧で紹介します。
The morning frosts damaged the delicate flowers.
(朝の霜が繊細な花を傷つけた)
Winter frosts are common in this region.
(この地域では冬の霜が一般的だ)
The sudden frosts surprised the farmers.
(突然の霜に農家は驚いた)
We need to protect the plants from the late frosts.
(遅霜から植物を守る必要がある)
The ground was covered in hard frosts.
(地面は硬い霜で覆われていた)
英単語「frosts」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。