「frontline」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
frontlineの意味と使い方
frontlineは「最前線」という意味の名詞です。戦争や紛争における直接的な戦闘が行われる場所を指すほか、比喩的に、ある分野で最も重要で困難な課題に取り組む人々や状況を指すこともあります。例えば、医療従事者や社会福祉士などが「frontline」で働く人々と言えます。
意味最前線、前線、最前線の、現場の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
frontlineを使ったフレーズ一覧
「frontline」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
on the frontlines(最前線で)
frontline defense(最前線での防御)
frontline support(最前線でのサポート)
frontline sales(最前線での営業)
frontlineを含む例文一覧
「frontline」を含む例文を一覧で紹介します。
Frontline healthcare workers are exhausted.
(最前線の医療従事者は疲弊している)
Soldiers were sent to the frontline.
(兵士たちは最前線に送られた)
Our frontline staff deal directly with customers.
(当社の最前線のスタッフが顧客と直接対応します)
They are at the frontline of technological innovation.
(彼らは技術革新の最前線にいる)
Teachers are on the frontline of education.
(教師は教育の最前線にいる)
She works on the frontline of social change.
(彼女は社会変革の最前線で働いている)
The company is on the frontline of AI development.
(その会社はAI開発の最前線にいる)
英単語「frontline」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。