lv1. 初級英単語

「frog」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

frog」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

frogの意味と使い方

「frog」は「カエル」という意味の名詞です。水辺や湿地に生息する両生類で、跳躍力に優れ、昆虫などを捕食します。また、その姿や鳴き声は文化や文学にも登場し、様々な象徴的な意味を持つこともあります。

frog
意味カエル、両生類、水陸両生動物、跳ねる、鳴く
発音記号/ˈfɹɑɡ/
難易度初級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

frogを使ったフレーズ一覧

「frog」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

frog in one’s throat(喉の調子が悪い)
jump down someone’s throat(~を激しく非難する)
have a frog in one’s throat(声がかすれる)
like a frog in a well(井の中の蛙)
frog march(両脇を抱えて連行する)
not a frog’s hair(ほんのわずか)
スポンサーリンク

frogを含む例文一覧

「frog」を含む例文を一覧で紹介します。

A frog jumped into the pond.
(カエルが池に飛び込んだ)

The frog croaked loudly.
(カエルが大きな声で鳴いた)

I saw a frog sitting on a lily pad.
(睡蓮の葉の上に座っているカエルを見た)

Frogs are amphibians.
(カエルは両生類だ)

The frog’s legs are long and powerful.
(カエルの足は長く力強い)

英単語「frog」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク