lv4. 難級英単語

「fringing」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

fringing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

fringingの意味と使い方

「fringing」は「縁取りする」「縁飾りをつける」という意味の動詞または「縁取りのある」「縁飾り付きの」という意味の形容詞です。主に、物の端に装飾的な縁やフリンジ(房飾り)を付ける様子や、そのような状態を表す際に用いられます。

fringing
意味縁取り、ふち飾り、周辺効果、干渉縞、色収差
発音記号/fɹˈɪnd‍ʒɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

fringingを使ったフレーズ一覧

「fringing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

fringing reef(裾礁)
fringing forest(縁辺林)
fringing nebula(縁辺星雲)
fringing pattern(干渉縞)
fringing current(縁辺海流)
fringing sale(端切れ販売)
スポンサーリンク

fringingを含む例文一覧

「fringing」を含む例文を一覧で紹介します。

The coral reef is fringing the island.
(そのサンゴ礁は島の縁に沿っている)

Fringing vegetation provides habitat for many animals.
(縁に沿った植生は多くの動物に生息地を提供する)

The company is fringing on the market share of its competitors.
(その会社は競合他社の市場シェアを侵食している)

The fringing benefits include health insurance and paid vacation.
(付随的な福利厚生には、健康保険と有給休暇が含まれる)

The dress had a beautiful fringing along the hem.
(そのドレスは裾に美しいフリンジが付いていた)

英単語「fringing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク