「frightfully」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
frightfullyの意味と使い方
「frightfully」は「非常に」や「ひどく」という意味の副詞です。恐怖や困難の程度を強調する場合や、日常会話で「とても」という意味で軽く使われることもあります。
frightfully
意味恐ろしく、ひどく、非常に、ものすごく
意味恐ろしく、ひどく、非常に、ものすごく
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
frightfullyを使ったフレーズ一覧
「frightfully」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
frightfully good(ひどく良い)
frightfully sorry(大変申し訳ない)
frightfully cold(ひどく寒い)
frightfully expensive(ひどく高い)
frightfully busy(ひどく忙しい)
frightfully dull(ひどく退屈な)
frightfully pleased(ひどく喜んでいる)
frightfully worried(ひどく心配している)
frightfully excited(ひどく興奮している)
frightfully honest(ひどく正直な)
frightfully sorry(大変申し訳ない)
frightfully cold(ひどく寒い)
frightfully expensive(ひどく高い)
frightfully busy(ひどく忙しい)
frightfully dull(ひどく退屈な)
frightfully pleased(ひどく喜んでいる)
frightfully worried(ひどく心配している)
frightfully excited(ひどく興奮している)
frightfully honest(ひどく正直な)
frightfullyを含む例文一覧
「frightfully」を含む例文を一覧で紹介します。
I’m frightfully sorry.
(大変申し訳ありません)
It’s frightfully cold outside.
(外はものすごく寒い)
The food was frightfully good.
(料理はものすごく美味しかった)
That dress looks frightfully expensive.
(あのドレスはものすごく高そうだ)
I’ve been frightfully busy.
(ものすごく忙しかった)
英単語「frightfully」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。