「freshwater」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
freshwaterの意味と使い方
「freshwater」は「淡水」という意味の名詞・形容詞です。塩分を含まない、川や湖などの水を表し、生物が生息したり、生活用水として利用されたりします。形容詞としては「淡水の~」のように使われます。
freshwater
意味淡水、真水、塩分を含まない水
意味淡水、真水、塩分を含まない水
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
freshwaterを使ったフレーズ一覧
「freshwater」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
freshwater fish(淡水魚)
freshwater lake(淡水湖)
freshwater stream(淡水流)
freshwater ecosystem(淡水生態系)
freshwater source(淡水源)
freshwater supply(淡水供給)
freshwater aquarium(淡水魚水槽)
freshwater pearl(淡水真珠)
freshwater algae(淡水藻類)
freshwater turtle(淡水ガメ)
freshwater lake(淡水湖)
freshwater stream(淡水流)
freshwater ecosystem(淡水生態系)
freshwater source(淡水源)
freshwater supply(淡水供給)
freshwater aquarium(淡水魚水槽)
freshwater pearl(淡水真珠)
freshwater algae(淡水藻類)
freshwater turtle(淡水ガメ)
freshwaterを含む例文一覧
「freshwater」を含む例文を一覧で紹介します。
Freshwater fish live in rivers and lakes.
(淡水魚は川や湖に生息する)
Freshwater sources are vital for humans.
(水の淡水源は人間にとって重要だ)
The lake contains freshwater only.
(その湖には淡水だけがある)
Freshwater ecosystems support diverse wildlife.
(淡水の生態系は多様な野生生物を支える)
英単語「freshwater」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。