「freshman」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
freshmanの意味と使い方
「freshman」は「大学や高校の1年生、または新入生」という意味の名詞です。大学や高校に入学したばかりの学生を指し、まだ学校生活に慣れていない、新しい環境にいる人を表します。
意味新入生、一年生、フレッシュマン
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
freshmanを使ったフレーズ一覧
「freshman」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
freshman year(大学1年生)
a freshman in high school(高校1年生)
freshman class(新入生)
freshman dorm(新入生寮)
freshman experience(新入生の経験)
freshman seminar(新入生セミナー)
freshman slump(1年生スランプ)
welcome, freshman!(新入生、ようこそ!)
freshmanを含む例文一覧
「freshman」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s a freshman at Harvard.
(彼はハーバード大学の1年生です)
She’s a freshman in college.
(彼女は大学の1年生です)
The freshman class is very large this year.
(今年の1年生のクラスはとても大きいです)
As a freshman, I have a lot to learn.
(1年生として、私は学ぶことがたくさんあります)
He made a great impression as a freshman.
(彼は1年生として素晴らしい印象を残しました)
This is my first year, I’m a freshman.
(これは私の最初の年です、私は1年生です)
The team welcomed their new freshmen.
(チームは新しい新入生を歓迎しました)
She’s a talented freshman pitcher.
(彼女は才能のある新人のピッチャーです)
The freshman orientation was helpful.
(新入生のオリエンテーションは役に立ちました)
He’s a promising freshman athlete.
(彼は有望な新人のアスリートです)
英単語「freshman」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。