「fraction」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
fractionの意味と使い方
「fraction」は「分数」という意味の名詞です。全体の一部分を表し、例えば1/2や3/4のように、分子と分母で構成されます。数学だけでなく、比率や割合を示す際にも用いられます。
fraction
意味分数、一部、少量、ごくわずか
意味分数、一部、少量、ごくわずか
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
fractionを使ったフレーズ一覧
「fraction」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
fraction of(〜の一部、ほんの少しの〜)
a fraction of a second(ほんの一瞬)
in fractions(分割して、小分けにして)
common fraction(分数)
decimal fraction(小数)
proper fraction(真分数)
improper fraction(仮分数)
vulgar fraction(分数)
partial fraction(部分分数)
fractional reserve banking(信用創造)
a fraction of a second(ほんの一瞬)
in fractions(分割して、小分けにして)
common fraction(分数)
decimal fraction(小数)
proper fraction(真分数)
improper fraction(仮分数)
vulgar fraction(分数)
partial fraction(部分分数)
fractional reserve banking(信用創造)
fractionを含む例文一覧
「fraction」を含む例文を一覧で紹介します。
A fraction of the cake was left.
(ケーキの一部だけが残った)
Only a small fraction agreed.
(ほんの一部だけが同意した)
A fraction represents part of a whole.
(分数は全体の一部を表す)
英単語「fraction」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。