lv4. 難級英単語

「foxglove」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

foxglove」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

foxgloveの意味と使い方

「foxglove」は「ツリガネニンジン」という意味の名詞です。ツリガネニンジンは、ゴマノハグサ科の多年草で、春から夏にかけて釣鐘状の美しい花を咲かせます。特に、紫色の花が一般的ですが、白やピンクの花もあります。この植物は、デジタル(ジギタリス)という心臓病の薬の原料としても知られていますが、毒性も強いため取り扱いには注意が必要です。

foxglove
意味キツネノテブクロ、ジギタリス、有毒植物
発音記号/ˈfɑksˌɡɫəv/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

foxgloveを使ったフレーズ一覧

「foxglove」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

foxglove plant(ジギタリス植物)
foxglove flower(ジギタリスの花)
digitalis from foxglove(ジギタリス由来のジギタリス製剤)
foxglove extract(ジギタリス抽出物)
foxglove species(ジギタリス種)
foxglove leaves(ジギタリスの葉)
スポンサーリンク

foxgloveを含む例文一覧

「foxglove」を含む例文を一覧で紹介します。

The foxglove’s tall spikes of bell-shaped flowers are a common sight in English gardens.
(フォックスグローブの背の高いベル型の花穂は、英国の庭園でよく見られる光景です)

The foxglove is known for its beautiful but poisonous flowers.
(フォックスグローブはその美しさで知られていますが、有毒な花でもあります)

Be careful not to touch the foxglove, as it can be toxic.
(フォックスグローブは有毒な場合があるので、触れないように注意してください)

Bees are attracted to the nectar of the foxglove.
(ミツバチはフォックスグローブの蜜に引き寄せられます)

The digitalis in the foxglove is used to make heart medication.
(フォックスグローブに含まれるジギタリスは、心臓病の薬を作るのに使われます)

英単語「foxglove」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク