「foursquare」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
foursquareの意味と使い方
「foursquare」は「四角い」という意味の形容詞です。転じて、しっかりとした、確固たる、誠実な、といった意味合いでも使われます。建物や土地が四角い形をしている様子から、転じて物事の基盤がしっかりしていることや、人の性格が裏表なく誠実であることを表す際に用いられます。
foursquare
意味正方形、正直な、断固とした、揺るぎない、四人組
意味正方形、正直な、断固とした、揺るぎない、四人組
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
foursquareを使ったフレーズ一覧
「foursquare」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
foursquare plan(四角形プラン)
foursquare stance(しっかりした構え)
foursquare building(四角い建物)
foursquare foundation(四角形基礎)
foursquare method(確固たる方法)
foursquare principles(確固たる原則)
foursquare stance(しっかりした構え)
foursquare building(四角い建物)
foursquare foundation(四角形基礎)
foursquare method(確固たる方法)
foursquare principles(確固たる原則)
foursquareを含む例文一覧
「foursquare」を含む例文を一覧で紹介します。
He is a foursquare man.
(彼は誠実な人だ)
She has a foursquare approach to life.
(彼女は人生に対して真面目に取り組む)
The building has a foursquare design.
(その建物は四角いデザインだ)
They are foursquare in their support for the policy.
(彼らはその政策を全面的に支持している)
He gave a foursquare denial of the accusations.
(彼はその告発をきっぱりと否定した)
英単語「foursquare」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。